東日本地域に合わせて設計した、「別物」のオイルストレート
【触れた瞬間、違いがわかる】
完全オリジナル設計の「ケラチンオイルストレート」×アイロン技術
髪質や癖に合わせて施術を続ける中で、 ようやく「これなら間違いない」と思える処方にたどり着きました。
それが、私自身が設計した 【ケラチンオイルストレート】です。
でも、仕上がりを決めるのは薬剤だけじゃありません。
“どんなに良い薬剤を使っても、アイロン技術が甘ければ意味がない” ということを、私は身をもって知っています。
⸻
■ 髪に合わせて調合する、唯一無二の処方
名前の通り、 髪の主成分「ケラチン」と、8種の天然オイルをブレンドした保湿オイルを独自配合。
さらに、
・高耐久な新成分「トステア」
・髪の状態に応じた脂質補給
などを組み合わせて、その場で調合するパーソナル設計です。
ですが、どれだけ髪に優しい設計でも、 熱の当て方ひとつで、結果は大きく変わります。
⸻
■ アイロン技術のこだわり=仕上がりの質そのもの
縮毛矯正は、アイロンが命。
特に根元ギリギリの伸び具合は、仕上がりの美しさと“もち”に直結します。
私が矯正でこだわっているのは、以下のポイント:
・生えグセに逆らわず、自然に流れる方向を見極める
・頭の丸みや骨格に合わせて立ち位置や角度を細かく調整
・頭が動いてしまわないよう協力いただく。施術中の居眠り然り。
・必要なら踏み台を使ってでもベストな姿勢で
・根元2mmまで攻める、繊細かつ的確なアプローチ
ほとんどのサロンでは“なんとなく”当てているアイロン工程。
でもそこにこそ、本当の技術差が生まれるのです。
ほとんどの美容師さんはアイロンをどっちを上にするかも分かっていません。
それぐらい曖昧で惰性的な技術として定着しているのが現実です。
⸻
■ 艶は演出じゃない。髪本来の美しさを引き出す
最近よく見かける、“ヌメヌメのツヤ髪”。
インスタでは映えますが、実際に街中であの質感の方って…見かけないですよね?
私が目指すのは、 髪本来が持っている艶・柔らかさ・自然なまとまりを引き出すこと。
作り込みすぎず、でも芯の通った美しさを感じる髪。
これは、薬剤の設計と、熱の入れ方の両方が揃ってはじめて完成します。
⸻
■ この技術は、流行じゃない。確かな“武器”です。
私が使用しているストレート剤は、 従来の「オイルストレート」とはまったく異なるもの。
沖縄の水質や髪質に合わせて作られた処方ではなく、 東日本の繊細な髪質にも対応できるよう、自らの手で改良を重ねてきました。
4年かけて、知識も技術もアップデートし続けて、 ようやくたどり着いたのが、このケラチンオイルストレート×アイロン技術。
一人ひとりの髪に合わせて、薬剤も技法も変えていく、唯一無二の施術です。
⸻
■ ぜひ、一度触れてほしい。
この仕上がりは、写真じゃ伝わりきりません。
「矯正っぽくないのに、しっかりまとまる」 「サラサラだけど、柔らかい」 「朝が楽になった」 そんな実感を、あなたにも体験してほしいと思っています。
施術をご希望の方へ
下記の2店舗で、完全予約制にてお受けしています。
【東京・豊島区 大塚】
■kokko(コッコ)
東京都豊島区南大塚3-38-14 ガーデン大塚1F
山手線「大塚駅」南口より徒歩4分
▶ 落ち着いたカフェの奥にある、隠れ家のようなプライベートサロンです。
⸻
【長野・長野市】
■026秤 hair lab(ゼロニイロクスケール ヘアラボ)
長野県長野市南千歳1-17-3 ケイアイビル2F
▶ 完全予約制/一席お借りして、じっくり向き合う施術を行っています。
⸻
どちらの店舗もマンツーマン対応・完全予約制となっております。
ご希望のエリア・日時を添えて、お気軽にご連絡ください。
あなたの髪と、しっかり向き合う時間を楽しみにお待ちしております。
0コメント